ヒグま日記

東京のお盆

全国的にはお盆といえば8月ですが、

東京では今日が盆の入り。

わが家でも祖先の霊を迎え入れるために、飾り付けがされていました。

位牌の前に飾られるキュウリの馬とナスの牛。

小さい頃には「何だろう?」と思っていましたが、

ちゃんと意味があるものだったんですよね。

なんでも、祖先の霊が「キュウリの馬」に乗って早く来てくれるように、

名残惜しいので「ナスの牛」に乗ってゆっくり帰るようにとの願いを込めたものなんだとか。

今日、迎え火を焚いて祖先の霊を迎え入れ、

14日、15日と家に留まり、16日に送り火を焚いて送り出す、というのが一般的なお盆のスタイル。

お供えものも、13日はお迎え団子(あんこのついたお団子)、14日はおはぎ、15日はそうめん、16日は送り団子(白い団子)と毎日変えてゆくのが、

家の中で行うスタンダードなスタイルのようです。

思えば、物心ついて以来わが家もずーっとこのスタイルでやっているようですが、

母親は誰にこのやり方を教わったのだろうか。zo_zoh

今まで聞いたことがなかったけど……今日帰ったら聞いてみようっと。(ひ)

KC3N0150

ページTOP